【シリーズ】花咲く街路樹・観葉植物/4~5月「ハナミズキ」

花咲く街路樹・観葉植物植物を選ぶ

ハナミズキを知る

花期(花が咲いている期間)

4月~5月

基本情報

名前:ハナミズキ(花水木)
原産地:北アメリカ
学名:Cornus florida
科・属:ミズキ科ミズキ属ヤマボウシ亜属

特徴

サイズ:落葉高木
弱点:うどん粉病。ケムシなど害虫。落ち葉あり。
管理:自然と樹形が整うため剪定があまりいらない。
気候:日が良く当たる場所

ハナミズキを育てる

難易度

★★☆☆☆

耐寒性もあり育てやすい植物

育て方おすすめサイト

【みんなの趣味の園芸】ーハナミズキ

とても簡潔で分かりやすいです!

ハナミズキの魅力を知る

背の高い木に十字型の大きな白い花

背の高い幹にお大きな花を咲かせるので、街路樹でもひときわ目を引く。

だがハナミズキの「花」に見える部分は総苞弁(ソウホウベン)といわれる葉っぱの一種。

実際の花はその中央に小さく密集している。

品種によって真っ白のもの、ピンク一色に近いものなどあり、どれも美しい。

平和の象徴。ハナミズキの歴史

日本での植栽の歴史は、1912年に日本からアメリカ合衆国ワシントンD.C.へ桜(ソメイヨシノ)を贈った際の返礼として1915年贈られたことにはじまる。

太平洋戦争時には皮肉にも反米の象徴としてハナミズキが伐採されるようなこともあった。

しかし今日では街路樹として、イチョウ、サクラ、ケヤキと並ぶ本数が、植栽されている。

また、ワシントンD.C.のポトマック河沿いでも、毎年桜が満開となり多くの人々の目を楽しませている。

Source:Wikipedia「ポトマック川の桜とワシントン記念塔」

ハナミズキの紅葉。かわいい赤い実

夏に生い茂ったハナミズキの葉は、秋になると紅葉をはじめます。葉も大きく幹も背が高いので、真っ赤に紅葉したハナミズキはとても美しく絵になります。

そして、冬になると赤い小さな実をつけます。

見頃の多いハナミズキは観葉植物として、年中私たちを楽しませてくれる植物です。

ハナミズキの画像一覧(Twitterより)

#ハナミズキ ツイート一覧

ネットで買える?ハナミズキの苗

大きめの苗が多いみたいですね!アメリカのジョージア州などでは日本の盆栽のように仕立てて家庭に飾たっりもするそうです。

園長
園長

ハナミズキの花言葉に「永続性」「耐久性」というのがあります。地球を永続的に持続させるためにも、平和の心もたくさん育てられるといいなと思いました。本日もご来園ありがとうございました。

コメントする

タイトルとURLをコピーしました