最近よく目にするお花の定期便サービス。
●花屋さんで少量の花を買うのはどうも気が引ける
●お花を部屋にかざりたいけど選ぶのが難しい
こんな人にはとってもおすすめのサービスだと思います!
そんなお花の定期便の中でも、ここなら安心してお願いできそうだと感じた、「BloomeeLIFE(ブルーミーライフ)」を今日はご紹介してみたいと思います。
BloomeeLIFEはこんなサービス
シンプルで分かりやすいプラン
「毎週」または「隔週(2週間に1回)」で花束がご自宅に届くサービスです。
そして選択できるプランが3つあります。
②800円のプラン (4本以上)
③1200円のプラン(5本以上)
プラン金額は1回分のお値段になります。
BloomeeLIFE(ブルーミーライフ)は、ご自宅に定期的に花束が届くサービスで、1回の花の値段は500円~1,200円とリーズナブルなサービスなのです。
季節のおしゃれなお花が届く
季節の花を中心とした、テーブルやリビングのちょっとしたスペースにおけそうなとってもおしゃれな花が届きます。
どんなお花が届くかは以下が分かりやすいと思います。
●プラン毎のお花イメージを公式HPで見る
●利用者さんが撮影した写真をInstagramでみる
BloomeeLIFE(ブルーミーライフ)を利用すれば、おしゃれな美しい花で生活を彩ることが出来ます!
BloomeeLIFEをおすすめする5つの理由
次にBloomeeLIFE(ブルーミーライフ)を私がおすすめするポイントをご説明していきます。
お近くの花屋さんから届く
BloomeeLIFEは全国の花屋さんと提携しており、近隣のいろんな生花店からお花が届くシステムになっています。
配送に時間をかけず新鮮な花を届けようという気持ちがうかがえます。
日本初のお花定期便として大ブレーク中!
BloomeeLIFE(ブルーミーライフ)は日本初のお花定期便サービスで、現在3万世帯で利用されているそうです。
「めざましテレビ」や「スッキリ」などでも紹介されました。
またSNSでもとても人気で、公式アカウントは11万人以上のフォロワーがいます。
ちなみに#bloomeelifeのタグ付きで投稿することで、公式アカウント側で自分の写真を紹介してくれることもあるみたいです。
→→インスタで話題!【Bloomee LIFE】花束の専用箱で安心(送料)
ポスト投函の場合は、強度と通気性に配慮した専用のBOXに入ってくるのでとても安心です。
ポスト投函を実現したことで送料もとっても良心的なお値段になっています。
①500円プラン:250円+税(ポスト投函)
②800円プラン:350円+税(ポスト投函)
③1200円プラン:500円+税(手渡し配送)
マイページがとっても便利
注文後に出来るあなた専用のマイページとても便利です!
たとえば、注文履歴が見れるので届いたお花の名前を確認することができます。自然とお花に詳しくなっちゃいます。
このお花はガーベラっていう名前なんだ!
また、旅行で受け取れないような時に、該当の配達を「スキップ」させることも出来ます。気兼ねなくキャンセルが出来るのはうれしいです!
今週は忙しいから配達キャンセルしちゃお~
届いたお花が傷んでいた場合に再送してくれる
万が一届いたお花の調子が悪い場合は、マイページの専用フォームから再送を依頼することができます。
お花はやっぱり生ものなので、この仕組みがあるのはとっても安心できるなと思いました!
届いたお花が痛んでるときは再送をお願いしよう!
BloomeeLIFE(ブルーミーライフ)で注意する点!
お花は選べない
お花の種類や色は完全にお任せになります。
そのため自分で絶対選びたいという方には向かないかもしれません。
ちなみに今後お花の種類や色、お花屋さんも選べる機能も追加予定のようです!
ただ現時点では、どんなお花が届くかを楽しめる人向きのサービスです!
最低4回分のお花代は必ずかかる!
ちょっとイメージとちがったなー。やめたいかも~
契約は一週間単位なので、やめたい時にすぐやめることができます。
ただし初回から4回未満で解約をすると解約金が発生するので注意が必要です!
なお解約金の料金は「お花代×残回数」です。
詳しくは、公式HPも併せてご確認ください!
→→公式HP「契約期間はいつまでですか?いつでもやめられますか?」
お店やオフィス・クリニックの受付向けの法人プランがある!
法人向けのプランがあることもBloomeLIFE(ブルーミーライフ)の特徴です。
3束以上を毎週お届けするサービスで、一束1,000円なので最低料金が3,000円/週になります。
法人の場合は送料は無料です。
また受付用に大きめのお花のプランなどもあります。
公式HPに、オフィスへの導入事例の紹介・ビフォーアフター写真・資料のダウンロードがあり、稟議や社内会議での資料になりそうな材料がそろっている点も好印象です。
どうにか職場の環境を良くしたいと思っている方や、美容院、サロン、病院、クリニックなどを明るい雰囲気に変えたいという場合におすすめです!
また今なら花瓶の無料プレゼントサービスを行っているようです!
コロナ禍のブルーミーライフの取り組みが👍!!
新型コロナウイルスにより卒業式などイベントの中止が相次ぎ、地域のお花屋さんは大打撃を受けました。
農林水産省でも、「少ない本数でも家庭や職場で購入すると大きな消費につながる」と14日のホワイトデーのお返しなどに花束の購入を呼びかけています。
そんな中、BloomeeLIFE(ブルーミーライフ)は花1万本を小売店から買い取り3000束の花束にしてネットで応募した希望者に無料宅配するという取り組みを行いました。
自粛生活の暗澹とした思いが続くなか、「#こういう時こそお花を飾ろう」本当にそんなきっかけ与えてくれたニュースでした。
お花の癒し。心理的効果
農林水産省のHPによると、花の癒し効果は医学的にも証明されているそうです。
花のある部屋と花のない部屋にいる人の神経活動を比較すると、花のある部屋で過ごす人は、ストレス時に高まる交感神経の活動が25%抑えられる一方、リラックス時に高まる副交感神経の活動が29%高まることがわかっており・・・
Source:農林水産省HP
花のある部屋が私たちのストレスを緩和し、気持ちをリラックスさせることはデータとしても確かなことのようです!
最近疲れを感じている方、気持ちが弱ってるなと思っている方、なんだかイライラしている方はお花の定期便BloomeeLIFE(ブルーミーライフ)をお試しされてはいかがでしょうか?
コメントする